ムカデ退治には何度以上のお湯がいいか検証。熱湯でなくても大丈夫

田舎暮らしを始めて、一番困ったことは、ムカデ退治です。

基本的には「置き餌タイプ」で駆除していますが、時々家の中に現れるムカデはお湯で退治しています。

でも、ムカデをお湯で駆除する時、熱湯じゃなくてもいいのかな?と思い、熱湯ではなくても、何度以上のお湯でムカデを退治できるのか実際に試してみました。

家の中にムカデが出たら。

家の中に出たムカデを退治するには、お湯が効果てきめんです。

殺虫剤を使ってもなかなか効きませんでしたし、ハサミで半分に切っても翌日まで動いていたので、びっくりしました。

でも、お湯をかけるとほんの数秒で退治できてしまいます。なぜなんでしょうか。不思議になるぐらい、あっけなく退治できてしまいます。

お湯をかけられない時は?

ムカデに見立てたUSBケーブルを火ばさみで掴む。

ネットでよく見かけるのは、「ムカデめがけてヤカンのお湯をかける」という駆除方法です。

でも、我が家では和室にムカデが出ることもあるので、お湯をかけることができません。

そんな時に便利なのが、火ばさみです。我が家には囲炉裏があるので、いつでも取り出せる場所に火ばさみを常備しています。

割り箸でもムカデを掴むことはできますが、火ばさみの方がムカデとの距離が開くので、精神的余裕が生まれて、落ち着いて駆除できると思います。

火ばさみでつかんだ後は、シンクに持って行き、お湯をかけると簡単に退治できます。

熱湯を沸かす時は少量で十分。

以前、田舎出身の友達数人とルームシェアをしていたことがあります。

当時住んでいた家も、何回かムカデが現れていたのですが、その時のルームメイトのチームワークが完璧でした。

  1. ムカデを見つけた人は、それをみんなに知らせます。
  2. 一人が割り箸を持って駆け寄り、ムカデをつかみます。
  3. 一人は、お鍋に深さ1cmほどの少量の水を入れて、火にかけます。
  4. 沸いたお湯を紙コップに入れ、ムカデに駆け寄ります。
  5. ムカデを紙コップにつけて、駆除完了。

ムカデを殺す時、熱湯を沸かす時間がないと思ってしまう人もいますが、ムカデを殺すのに大量のお湯が必要なわけではありません。

ムカデの体が浸かってしまえばいいので、本当に少量のお湯で十分です。

少量だと、コンロで数十秒もあれば沸騰します。もし、ムカデを捕まえていてくれる人がいなくても、ムカデは動きが遅いので、十分駆除できます。

ムカデは何度以上のお湯で死ぬ?

わたしの考察によりますが、

  • 沸騰した熱湯(100度近く)の場合、数秒で退治できます。一瞬で動きが止まります。
  • 60度のお湯(我が家の給湯器の最高温度)の場合です。この温度でも、十数秒で退治できます。
  • 入浴中のシャワー(40度〜43度ぐらい)の場合も、少し時間はかかりますが、数十秒で退治できます。

入浴中、ムカデが出た場合、今浴びていたシャワーをムカデに向けただけで簡単に駆除できるので、入浴中のムカデはまさに「飛んで火に入る夏の虫」です。

ムカデ退治のポイントまとめ。

  • ムカデ退治はお湯が一番。
  • 熱湯じゃなくても、40度以上なら大丈夫。
  • 火ばさみを使うと楽ちん。
  • 紙コップがあれば、少量のお湯で退治できる。

ムカデは、田舎暮らしには切っても切れない存在なので、上手に付き合いたいと思います(できれば、家の中には出てこないでー)。

我が家では、置きエサタイプの「ムカデコロリ」を家の周りにぐるっと置いています。

縁側の下、サッシのレール、玄関の入り口などなど結界を張っています。

これでだいぶ家に出るムカデの数は減っているはず。置きエサの近くにけっこうムカデの死骸がありますし。

それでも結界を破って家に入ってくるムカデは、お湯で退治です!

 

関連記事

コメント4件

  • […] 追記:ムカデの退治方法について、詳しくはこちらの記事「ムカデ退治には何度以上のお湯がいいか検証。熱湯でなくても大丈夫」にまとめています。 […]

  • W168 より:

    もうご存じかもしれませんがGも温水シャワーで昇天されます。
    風呂場に出たときはもうこれしかありません。
    片付けるときが気持ち悪いですが脱衣所にレジ袋常備なので。
    姉曰く、他の昆虫にも効くそうです。

    • かい より:

      W168さま

      コメントありがとうございます。
      百足だけじゃなく、Gも温水シャワー効くんですね!
      今度試してみます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください