住まいのこと
-
2018年03月13日
ハーブチンキ(ティンクチャー)とは?簡単作り方とおすすめ使い方・効能
ハーブチンキ(ハーブティンクチャーとも呼ばれます)、ご存知ですか? 簡単に作れて、いろいろな使い方ができ、体にも環境にもいいハーブチン...
-
2018年03月08日
ずぼらさんにおすすめウタマロクリーナー使い方。3ステップで簡単キレイ!
インスタグラマーやブロガーの間で話題のウタマロクリーナー。我が家でも大活躍しています。 わたしは特に、キッチンや台所の油汚れや鏡の埃・...
-
2017年11月15日
1000円で出来る簡単DIY。こたつの天板をおしゃれな北欧風にリメイク
だいぶ朝晩寒くなってきました。冬の足音が聞こえてきましたね。 去年の秋この家に引っ越してきて、最初の冬は石油ファンヒーターだけで過ごし...
-
2017年10月05日
わたしの手作りドライフラワーをちょっとご紹介。
我が家の手作りドライフラワーを少しご紹介します。 いろいろありますが、お好みがあれば嬉しいです。 吊るしたままのドライフラワー。 夫は...
-
2017年10月04日
簡単ドライフラワーの作り方。失敗しないポイントや管理の仕方まとめ
おしゃれなカフェや雑貨屋さんなどで最近よく見かけるドライフラワー。ドライフラワーは、長くお花の雰囲気を楽しめるので、とても人気です。 ...
-
2017年09月26日
手作りで総額200円以下の格安「囲炉裏の網置き・網用五徳」作り方。
我が家では、よく囲炉裏を使ってお肉や野菜を焼きます。炭の香りとともにいただくと、格別の味がします。 そんな囲炉裏ライフに欠かせないのが...
-
2017年09月24日
浴室の壁に黒カビが!木のお風呂を使う我が家のカビ除去方法
我が家は、半分木のお風呂です。浴槽はステンレス、床はタイル地ですが、浴室内の腰から上はすべて板張りになっています。 浴槽まで全部が木...
-
2017年09月22日
ムカデ退治には何度以上のお湯がいいか検証。熱湯でなくても大丈夫
田舎暮らしを始めて、一番困ったことは、ムカデ退治です。 基本的には「置き餌タイプ」で駆除していますが、時々家の中に現れるムカデはお湯で...
-
2017年09月21日
床の間活用アイディア。床の間にすのこ風クイーンサイズベッドをDIY!
我が家には床の間があります。床の間生活に憧れ、この家に引っ越してきたものの、どうも床の間を活用できませんでした。 いろんな床の間活用ア...
-
2017年09月19日
田舎暮らしをしているわたしたちの虫対策。害虫・益虫との付き合い方まとめ
田舎暮らしを始めて、もうすぐ1年になります。田舎で住んでいると、今までは無縁だった虫さんたちとのお付き合いをしなければなりません。 今...