木製間仕切り・パーテーションDIY。自立式間仕切りでキッチンの目隠し

キッチンの目隠し用に、自立式の木製間仕切り・パーテーションを手作りしてみました。

間仕切りのサイズはかなり大物ですが、見た目と打って変わって作りはとても簡単です。DIY女子やDIY初心者の方でも簡単に作れますので、アイデアをシェアしていきますね。

サイズを変えれば、ミニサイズの間仕切り・パーテーションも作れます。ワンルームの方にも使いやすい形だと思いますよ。

木製間仕切り、DIYしないと!

古民家風平屋建てに引っ越してすぐ、ひとつの問題点が生じました。

我が家の16畳のリビングスペースはこんな感じ。

真ん中に大きく囲炉裏が構え、システムキッチンと囲炉裏の間には地下貯蔵庫が備え付けられています。

この間取りを見た瞬間、「冷蔵庫を置くスペースがない」という心配が。

考え抜いた末、地下貯蔵庫と囲炉裏の間に、冷蔵庫と、以前の家で使っていたニトリのキッチンカウンターを合わせて置くことにしました。

しかし、ここでもう一つ問題が。

囲炉裏側から見ると、冷蔵庫や電子レンジ、キッチンカウンターの背中やお尻が丸見えで、とても不恰好。

何かいい方法はないかなー、と夫と相談して木製の自立式間仕切りをDIYすることに決めました。

木製間仕切りDIYの作り方。

まずは、完成系の写真から。

間仕切りが完成した後にいろいろと飾りをプラスしていっているので、現状はこんな感じです。

かなり重厚感のある間仕切りに仕上がりました。でも、作り方はとっても簡単。DIY初心者のわたしでも作れました。

間仕切りDIYに必要な材料&工具。

使った材料はこちら。

  • 30×45の角材 (50.5cm×4本)
  • 30×45の角材 (137cm×4本)
  • 30×45の角材 (180cm×4本)
  • SPF 1×4材 (146cm×31枚)
  • 65mm木ネジ (8本)
  • 30mm木ネジ (62本)

この時、余ったSPF1×4材を使ってカウンターテーブルを作りました。

カウンターテーブルをDIY。リビングダイニングに夫の作業用デスクを作りました

必要な工具はこちら。

  • 丸ノコ
  • のこぎり
  • 差し金
  • マジック
  • 軍手
  • 電動インパクトドライバー
  • メジャー
  • ブルーシート
  • オイルステイン(けやき)
  • 刷毛

のこぎりでも切れるのですが、量が多いので、丸ノコでカットしました。

切った角材や1×4材にオイルステインを塗る。

わたしはズボラなもので、角材は白木のまま使用したのですが、本来は角材にもオイルステインを塗ると格好いいです。

晴れた日に、駐車場でブルーシートを広げ、軍手をはいて、せっせと両面塗りました。

わたしはオイルステインを使うのが始めてだったので、かなりムラや塗り残しが出てしまいました。でも、それも「味」ということにして、使っています。

間仕切りの枠組みを作る。

オイルステインがよく乾いたら、まず角材で間仕切りの枠組みを作ります。この枠組みを作ることで、間仕切り自体が自立しますし、後で板を打ち付ける作業も楽になります。

我が家の間仕切りの枠組みはこんな感じ。

間仕切りの高さは、冷蔵庫より5センチほど高くしています。うちは、夫が独身時代から使っている小さいサイズの冷蔵庫を使っているのですが、小さいサイズだと圧迫感や存在感がないので気に入っています。夫婦二人だと十分使えます。

幅は、冷蔵庫とキッチンカウンターを合わせたジャストサイズで作りました。

奥行きも、冷蔵庫の奥行きとほぼ同じ、ジャストサイズです。

そして、わたしたちは予算の関係上、30×45の角材にしたので、絵のピンクの面が30mm・水色の面が45mmにしています。

予算があれば、45×45の角材にすると、考えずにバチバチ釘を打っていけるので楽ですね。

枠組みにSPF1×4材を打ち付けて完成。

SPF1×4材は幅が約9cmあります。

枠組みと合わせると、奥行きの部分に6枚ずつ、左右合わせて12枚。そして、正面に20枚の予定でしたが、計算ミスで1枚足りませんでした。(笑)正面は全部で19枚打ち付けました。

隙間を少しずつ開けて打ち付けましたので、そこまで失敗は目立っていません。

裏側はこんな感じ。

枠組みがあるので、しっかり自立してくれています。

壁のようにインテリアを楽しめるようになった。

うちは賃貸なので、壁にいろいろ取り付けるわけにはいかず。かといって、天井が高いので、1×4のディアウォールなどを取り付けて壁を作ることもできず。

壁で遊ぶことがなかなか難しく、部屋がどうしても殺風景な印象だったんです。

単に間仕切りとして作ったつもりでしたが、この間仕切り木製なので、いろいろとアレンジができ楽しんでいます。

もうすでに間仕切りの完成写真でインテリアを楽しんでいるのは伝わっていると思いますが、これから続々ご紹介していこうと思います。

関連記事

コメント3件

  • […] 以前作った、自立式間仕切りに使った1×4材の余りを使用しました。 […]

  • 加藤 より:

    はじめまして、愛知在住の者です。

    自立式のパーテーションのいいのがないか探していたところ、ことぐらしさんのDIYを見つけました。
    とても素敵で真似して作ってみたくなりました。
    材料説明も絵で可愛らしく、しかもわかりやすく簡潔で素人の私にも出来るか持って勇気が湧きました。
    参考にさせていただきます。

    PS・ワンチャン最高に可愛いですね。^^

    • こと より:

      加藤さん。
      嬉しいコメントを寄せていただきありがとうございます。
      拙い文章や絵ですが、そのように言っていただけると励みになります。
      このところ更新が滞っていたのですが、また頑張って書いていこうと思います。
      ペットのマル共々、今後ともよろしくお願いします^ ^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください